当ページで案内しているSmartHRの年末調整機能の内容は、2021年(令和3年)版のものです。
2022年(令和4年)版の年末調整機能の公開時期は秋頃を予定しています。
なお、画面や文言、一部機能は変更になる可能性があります。
公開時期が決まり次第、アップデート情報でお知らせします。
マネーフォワード クラウド年末調整にSmartHRの年末調整結果を取り込む際は、あらかじめ取り込み条件や注意点を確認してください。
マネーフォワード クラウド給与との連携は終了しました。
2021年の年末調整結果の取り込み先は、マネーフォワード クラウド年末調整に変更しています。
連携方法
SmartHRの年末調整とマネーフォワード クラウド年末調整の連携については、下記のページを参照してください。
マネーフォワード クラウド年末調整 使い方ガイド SmartHRとの連携方法|Money Forward クラウドサポート
マネーフォワード クラウド給与との変更点
昨年、マネーフォワード クラウド給与に年末調整結果を取り込んでいた場合、マネーフォワード クラウド年末調整を利用するにあたって以下の変更点があります。
収入および所得の取り込み
SmartHRの年末調整機能で登録された「給与以外の収入および所得」は取り込みますが、「給与収入および所得」は取り込みません。
「給与収入および所得」は、マネーフォワードクラウド年末調整に別途登録してください。
前職の源泉徴収票がある場合の収入と所得の扱い
SmartHRで登録した「前職の源泉徴収票の支払金額」は、マネーフォワード クラウド年末調整には以下のように取り込まれます。
SmartHRの年末調整機能での登録内容 | マネーフォワード クラウド年末調整の表示 |
|
|
「配偶者特別控除対象でない同一生計配偶者」の情報
SmartHRで登録した「配偶者特別控除対象でない同一生計配偶者(本人の合計所得金額が1,000万円以上で、配偶者の合計所得金額が48万円以下の場合)」の情報は、昨年は連携されませんでしたが、今年は連携されます。
注意点
「他の所得者が控除を受ける扶養親族」の情報は連携されません
SmartHRで登録した「他の所得者が控除を受ける扶養親族」の情報は、マネーフォワード クラウド年末調整に連携されません。
下記ヘルプページ内【「他の所得者が控除を受ける扶養親族」の判別方法】に記載の手順で、「他の所得者が控除を受ける扶養親族」がいる従業員を判別・抽出し、個別にマネーフォワード クラウド年末調整に登録してください。
SmartHRで作成した所得金額調整控除申告書の「他の所得者が控除を受ける扶養親族」について注意点と対処法
取り込み条件
下記の「対象外・対象外候補理由」が設定されていない従業員の年末調整結果を取り込みます。
- 対象外(紙による提出)
- 対象外(乙欄)
- 対象外(退職)
- 対象外(給与支給なし)
- 対象外(源泉)
- 対象外(収入)
- 乙欄対象外候補
- 退職対象外候補
- 源泉対象外候補
取り込みを実施すると、依頼ステータスにかかわらず、すべての結果を取り込みます。
まだチェックが済んでいない従業員の情報も連携してしまうことを防ぐため、すべての依頼が確定していることを確認してからマネーフォワード クラウド年末調整に年末調整結果を取り込んでください。
住所の連携
「市区町村」の項目に市区町村以外の地名を入力している場合、連携時に「市区町村以外の地名」が省略して取り込まれます。
SmartHRから連携した住所情報が省略される場合は、以下表の正しい入力例に沿ってデータを修正し、再度連携を行なってください。
誤った入力例 | 正しい入力例 |
都道府県:東京都 |
都道府県:東京都 |
都道府県:神奈川県 |
都道府県:神奈川県 |
誤った入力例のデータを連携した場合、太字で示した「芝浦」「中央」の地名が省略されて取り込まれます。
正しく連携するには、「市区町村」の項目に入力されている市区町村以外の地名を「丁目・番地」の項目に移動させてから取り込んでください。
続柄の変換表
マネーフォワード クラウド年末調整に年末調整情報を取り込む際、続柄は下表のとおり変換します。
表中の「SmartHRの続柄」に記載がない続柄は、変換できずエラーになります。
エラーが出た場合は、続柄を変更して取り込んでください。
SmartHRの続柄 | マネーフォワード クラウド年末調整取り込み後の続柄 |
夫 | 夫 |
妻 | 妻 |
実父 | 父 |
父 | 父 |
実母 | 母 |
母 | 母 |
義父 | 義父 |
養父 | 養父 |
義母 | 義母 |
養母 | 養母 |
兄 | 兄 |
弟 | 弟 |
姉 | 姉 |
妹 | 妹 |
祖父 | 祖父 |
祖母 | 祖母 |
長男 | 息子 |
二男 | 息子 |
次男 | 息子 |
三男 | 息子 |
四男 | 息子 |
五男 | 息子 |
六男以降 | 息子 |
長女 | 娘 |
二女 | 娘 |
次女 | 娘 |
三女 | 娘 |
四女 | 娘 |
五女 | 娘 |
六女以降 | 娘 |
里子男 | 里子 |
里子女 | 里子 |
孫息子 | 孫息子 |
孫男 | 孫息子 |
孫娘 | 孫娘 |
孫女 | 孫娘 |
甥 | 甥 |
姪 | 姪 |
叔父 | 叔父 |
叔母 | 叔母 |