評価シートの項目を表組みを使ってレイアウトする手順を説明します。複数のフォームを表(テーブル)にした評価シートを作成したい場合に参考にしてください。
基本的な評価シートの作成手順は、評価シートを作成するを参照してください。
1. [フォームの追加]画面で、[表組み]をクリック
評価シートの作成・編集画面で、[フォームを追加]をクリックして、[フォームの追加]画面を開きます。[フォームの追加]画面の左側、フォームタイプの選択エリアをスクロールして、一番下にある[表組み]をクリックします。
2. [項目名]に表の名前を入力
[項目名]に表の名前を入力します。
3.[ 列の追加]をクリックして名前を入力し、[登録]をクリック
表組みでは、列を追加した数だけフォームを横に並べられます。
[列の追加]をクリックして、複数の項目をまとめるグループを追加します。項目のグループの名前を[列の名前]に入力します。
必要な列を追加し終えたら、[登録]をクリックします。
評価シートでの表組みの見え方
列のまとめ方は、好みに合わせてください。
参考として、同じフォームを列にまとめたケースと同じタスクを列にまとめたケースの見え方を紹介します。
列ごとに同じフォームを並べた場合
列ごとに同じタスクで使うフォームを並べた場合
4. [ 最終行を複製して追加]をクリック
[ 最終行を複製して追加]をクリックして、行を追加します。
5.[ ] > [ 編集]をクリックして、[フォームの設定]画面を表示
項目のごとに、[ ] > [ 編集]をクリックして、[フォームの設定]画面を表示します。
[フォームの設定]画面で、任意のフォームを設定してください。
2行目以降は[ 最終行を複製して追加]をクリックすると最終行を複製するので、フォームの設定の手間が省けます。
フォームを未設定の行を追加したい場合は、[ ] > [空の行を追加]をクリックしてください。