A. 1行目に連携先システムの項目名を、2行目に紐付けたいSmartHRの項目を入力します。
CSVファイルをMicrosoft Excelなどで編集し、ダウンロード項目一括追加用のCSVファイルを作成してください。
1行目には、連携先システムの項目名を入力します(入力必須)。
2行目には、紐付けたいSmartHRの従業員項目を入力します(ただし、入力必須ではありません)。
作成したCSVファイルをSmartHRに取り込むと
1行目の内容が[連携先項目名]として、2行目の内容が[SmartHRの項目]として登録されます。
CSVファイル編集のコツをつかむには
[サンプルファイルをダウンロード]して、そのままアップロードして[一括登録]してみてください。
CSVファイル編集のコツと、取り込み後の結果が把握できます。
ダウンロード項目の一括追加の手順
以下のページを参照してください。
1行目に入力する内容
「連携先システムに取り込んでいるファイル」があれば、そのファイルを活用してください。
連携先システムの項目名を行ごとコピーし、ダウンロード項目一括追加用のCSVファイルの1行目に貼り付けてください。
2行目に入力する内容
「紐付け可能なSmartHRの項目」は一覧表で確認できます。
[SmartHRの項目一覧表をダウンロード]をクリックして一覧表をダウンロードし、紐付けたい項目をコピーして、2行目に貼り付けてください。
1行目だけ入力したCSVファイルを一括登録すると
1行目だけ入力したCSVファイルを一括登録すると、[連携先項目名]だけが登録されます。
[編集]をクリックし、[SmartHRの項目]か[固定値]を登録してください。
詳しくはカスタムダウンロードフォーマットの追加・編集・削除を参照ください。
一括追加の場合、[固定値]を登録できません。
[固定値]は、[編集]をクリックして登録してください。