従業員のメールアドレスアカウントの権限を変更する際、メールアドレスアカウント画面からCSVファイルを使って一括更新できます。
本機能では、下記の変更はできません。
- 管理者権限アカウントの権限変更
- 自身のアカウントの権限変更
- 在籍状況が[退職済]のアカウントの権限変更
- 管理者権限への変更
CSVファイルを使った一括更新ではなく、アカウントを一つずつ変更する手順については、下記のページをご覧ください。
1. 画面右上のアカウント名 >[共通設定]をクリック
トップページ右上のアカウント名をクリックしてメニューを開き、[共通設定]をクリックして、共通設定画面を表示します。
2. [共通設定]>[メールアドレスアカウント]をクリック
画面左側に表示される [共通設定]>[メールアドレスアカウント]をクリックして、メールアドレスアカウント一覧を表示します。
3. […]メニュー >[権限を一括更新]をクリック
[一覧]の右側にある[…]メニュー から、[アカウント権限を一括更新]をクリックすると、[権限の一括更新]ダイアログが表示されます。
4. [アカウント更新用のテンプレートをダウンロード]をクリック
[1. ファイルの準備]にある[アカウント更新用のテンプレートをダウンロード]をクリックすると、登録されている情報をもとにした一括更新用CSVのダウンロードが始まります。
5. [バックグラウンド処理]にあるCSVファイルをダウンロード
バックグラウンド処理後にデータをダウンロードする ページを参考に、[バックグラウンド処理]画面にあるCSVファイルをダウンロードします。
6. ファイルを編集する
ダウンロードしたCSVファイルを開いて、[権限]項目の欄に付与したい権限名を記入します。
7. ファイルを選択し、[一括更新]をクリック
再度[メールアドレスアカウント]画面に移動して、[権限の一括更新]ダイアログを開きます。
[2. ファイルの選択]にある[ファイルを選択]をクリックし、編集したファイルを選択して[一括更新]をクリックすると、情報が取り込まれます。
8. 結果の確認
[バックグラウンド処理一覧]画面に移動すると、一括更新の取り込み結果を確認できます。
[状態]欄に緑色の[完了]が表示されていれば 、問題なく権限の一括変更が完了しています。
取り込みが完了しなかった場合は、処理名をクリックして、エラーの詳細を確認します。エラーの原因を解消して、再度操作をお試しください。
よくあるエラーの対応方法は以下のページをご覧ください。