無料トライアル期間(スモールプランの機能を無料で使える期間)が終了したあとに、¥0プランを選択すると、引き続き無料でSmartHRをご利用いただけます。
¥0プランについては、下記のページをご覧ください。
既に他のプランをご利用中で切り替えを検討されている場合は、下記のページをご覧ください。
¥0プランの提供枠拡大に合わせ、有料プランから切り替える際の注意点は?
1. 無料トライアルを開始する
https://smarthr.jp/ にアクセスし、[無料で試してみる]をクリックすると、登録画面に遷移します。
登録画面でメールアドレス、パスワード、従業員規模を入力し、[無料で試してみる]をクリックすると、企業アカウントが作成されます。
2. 事業所情報を登録する
企業アカウントが作成されると、事業所情報の登録画面が表示されます。
この画面で事業所名や代表者の情報などを入力し、最下部にある[登録する]をクリックすると、企業アカウントの登録が完了します。
3. SmartHRをトライアルで活用する
15日間のトライアル期間は、無料でスモールプランの機能をお使いいただけます。
スモールプランでご利用いただけて、¥0プランでは制限されている機能については、下記のページをご覧ください。
4. トライアル終了後、¥0プランを選択する
トライアル期間終了後、SmartHRにログインすると、プラン選択画面が表示されます。
プラン選択画面で¥0プランを選択してください。
クレジットカード情報を登録すると、¥0プランでの利用が開始されます。
¥0プランでご利用いただく場合でも、不正利用防止のため、カード情報の登録が必要となります。
トライアル期間中もクレジットカード情報を登録できますが、この場合も自動で有料プランに切り替わることはないため、ご安心ください。