契約更新管理機能を利用するには、合意済み書類に[契約更新管理項目]を登録しておく必要があります。
ここでは、同じ依頼グループにある複数の合意済み書類 に対して、契約更新管理項目を一括登録する方法を説明します。
契約管理項目が未登録になるケース
契約更新管理が設定された書類テンプレートを使った場合でも、従業員情報の[雇用契約情報]が未登録の従業員との合意書類には、契約更新管理項目が保存されません。
1. 依頼グループ詳細画面を表示する
文書配付メニューの[文書配付]から[依頼グループ]をクリックして、 依頼グループ一覧 に移動します。
依頼グループ一覧画面で、契約更新管理をする合意済み書類を管理する [依頼グループ] をクリックして、 依頼グループ詳細 に移動します。
2.[契約管理項目を一括で追加する]をクリック
依頼グループ詳細画面右上にある[...]メニューから[契約管理項目を一括追加する]をクリックすると、 契約管理項目の一括登録 画面が表示されます。
3. CSVファイルに契約管理項目を入力する
契約管理項目の一括登録画面で、[ファイルをダウンロード] をクリックし、一括登録用のCSVファイルをダウンロードします。
ダウンロードしたCSVファイルに、契約管理項目を入力します。
CSVファイルから登録できる契約管理項目
項目名 |
フォーマットに |
必須 | 説明・記入例 |
---|---|---|---|
社員番号 | ◯ | ||
書類ID | ◯ | ◯ | ダウンロードしたCSVファイルに記載されている文字列を変更しないでください |
書類名 | ◯ | ||
契約開始日 | (例)2019/10/09 | ||
契約終了日 | (例)2019/10/09 | ||
契約種類 | ◯ | 有期雇用 または、 無期雇用 | |
契約更新の有無 |
|
◯ |
あり ・ 自動更新 ・ なし のいずれか |
- 書類ID をキーに情報を取り込みます。
- 一度登録すると変更・更新はできませんのでご注意ください。
- 必須カラム以外は空欄でも構いませんが、CSVから削除するとエラーになります。
4. CSVファイルをアップロードする
契約管理項目の一括登録画面で、 [ファイルをアップロード]をクリックして、CSVファイルを選択します。
ファイルを選択し終えたら [一括登録を行なう]をクリックします。
契約管理項目の一括登録画面の下部にある[実行結果一覧]にアップロードの結果が表示されます。