従業員の家族情報は、従業員情報ページから編集できます。
従業員情報のページからのデータを登録しても、扶養の追加または削除の手続きに必要な書類は作成されません。
扶養の追加または削除をする場合は、トップページにある [扶養追加の手続き] または [扶養削除の手続き] から入力を進めてください。手続きの手順について詳しくは、下記のページをご覧ください。
このページでは、個別の家族情報の編集をする方法を説明します。
一括で登録・更新する場合は、下記のページをご覧ください。
家族情報を追加する
1. 従業員情報ページにある [家族情報] のタブをクリック
[従業員情報] タブの横にある [家族情報] のタブをクリックすると、従業員に紐付いた家族情報が表示されます。
2. [家族を追加する] をクリック
[家族を追加する] をクリックすると、[家族の追加] の入力フォーム画面へ移動します。
3. 家族情報を入力して [登録する] をクリック
続柄や氏名など、追加したい家族の情報を入力できます。
こちらの手順で [社会保険の扶養状況] と [所得税の扶養状況] を [扶養する] として情報を登録した後に [扶養追加の手続き] を行なうと、すでに [扶養する] として登録してある家族は、扶養追加の対象として手続きを作成できません。
すでに [扶養する] として登録済みの家族の扶養追加の手続きを作成する場合は、一旦 [扶養しない] に変更すると、 [扶養追加の手続き] の作成画面にて家族を選択できます。
手順について詳しくは、下記のページをご覧ください。
情報を入力後、最下部にある [登録する] をクリックすると、家族が追加されます。
家族情報を編集する
1. 従業員情報ページにある [家族情報] のタブをクリック
[従業員情報] タブの横にある [家族情報] のタブをクリックすると、従業員に紐付いた家族情報が表示されます。
2. 家族の氏名をクリック
情報を編集したい家族の氏名をクリックすると、家族情報の詳細画面が表示されます。
3. 画面右上の [編集] をクリック
家族情報の詳細画面右上にある [編集] をクリックすると、編集画面に移動できます。
4. 家族情報を編集して [更新する] をクリック
必要な情報の編集し、最下部にある [更新する] をクリックすると、変更内容が保存されます。
家族情報を削除する
1. 従業員情報ページにある [家族情報] のタブをクリック
[従業員情報] タブの横にある [家族情報] のタブをクリックすると、従業員に紐付いた家族情報が表示されます。
2. 家族の氏名をクリック
情報を削除したい家族の氏名をクリックすると、家族情報の詳細画面が表示されます。
3. 画面右上の [削除] をクリック
家族情報の詳細画面右上にある [削除] をクリックすると、確認のモーダルが表示されます。
[扶養削除の手続き] で削除をするか、先に扶養状況を変更し、 [扶養しない] の状態にしてから削除をしてください。
4. モーダルに表示された [削除する] をクリック
間違いがないことを確認し、[削除する] をクリックすると、家族情報が削除されます。