年末調整の依頼一覧画面には、さまざまなステータスが表示されます。
一覧部分は、横にスクロールすると要素がすべての項目が確認できます。
Windowsをお使いの場合はスクロールバー最初から表示されていますが、Macをお使いで、スクロールバーを表示させたい場合は、以下の設定が必要になります。
システム環境設定>一般>スクロールバーの表示を常に表示 を選択
システム環境設定>一般>スクロールバーの表示を常に表示 を選択

個々の依頼を操作するためのメニュー[…]は、スクロールした一番右に表示されています。
ステータスの詳細
[もっと見る]リンクをクリックすると、一覧に含まれる依頼の詳しいステータスと件数が表示されます。
ステータスの意味と必要なアクション
未依頼 | 詳細ステータス | 状況・必要なアクション |
---|---|---|
未依頼 | 従業員に対してまだ年末調整の入力依頼を行っていない状態です。 |
管理者対応中 | 詳細ステータス | 状況・必要なアクション |
---|---|---|
未通知 | メールによる通知が行われていない状態です。(未通知でも従業員がSmartHRにログインすれば年末調整の回答は可能です) | |
従業員入力済み | 従業員による入力が行われ書類の提出をした状態です。書類のチェックをしましょう。 | |
差戻し入力済み | 差戻し(修正依頼)を受けた従業員が書類の再提出をした状態です。書類のチェックをしましょう。 | |
退職対象外候補 |
|
|
乙欄対象外候補 |
|
対象外
|
詳細ステータス | 状況・必要なアクション |
---|---|---|
退職対象外 | 一覧画面の「退職対象外候補」ステータスの従業員の[…]から[確定] を選択して年末調整の対象外を確定させた状態です。 | |
乙欄対象外 | 一覧画面の「乙欄対象外候補」ステータスの従業員の[…]から[確定] を選択して年末調整の対象外を確定させた状態です。 | |
源泉提出不可対象外 | CSVを使用した依頼で「源泉提出不可対象外」として年末調整の対象外を確定させた状態です。一覧画面で [対象外] としてカウントされません。 | |
給与支給なし対象外 | 一覧画面の[…]から[対象外(給与支給なし)] を選択し、対象外を確定させた状態です。12月入社で今年の給与支給が発生しない従業員などにご利用ださい。 | |
紙による提出 | 一覧画面の[…]から[対象外(紙による提出)] を選択し、対象外を確定させた状態です。SmartHRを利用しないで年末調整書類を提出している場合などにご利用ください。 |
メンバー対応中 | 詳細ステータス | 状況・必要なアクション |
---|---|---|
従業員対応待ち | 年末調整の入力依頼を行い、まだ従業員の入力が完了していない状態です。 | |
差戻し | 管理者が提出された書類のチェックをし修正依頼を行い、再提出を待っている状態です。 |
完了 | 詳細ステータス | 状況・必要なアクション |
---|---|---|
完了 | 一覧画面の[…]から[確定] を選択した状態です。 提出された書類のチェックを完了させた場合などにご利用ください。 |
|
未提出 | 一覧画面の[…]から[未提出にする]を選択した状態、または[未通知][従業員対応待ち][差戻し]のまま、提出締め切りを過ぎた状態です。 このステータスになった後に従業員が年末調整画面にアクセスしても、入力することはできません。期限までに書類の提出がなかった場合などにご利用ください。 |