年末調整の依頼一覧・書類一覧・前職一覧画面に表示されるステータスを説明します。
依頼一覧のステータス
依頼ステータス
ステータス | 概要 |
未依頼 | 従業員に年末調整の依頼をしていない状態です。 |
依頼中 | 従業員に年末調整の依頼と、メールによる通知が行なわれた状態です。 |
入力中 | 従業員がアンケートに1画面以上、回答している状態です。 |
回答済み | 従業員がアンケートを完了した状態です。 |
修正依頼中 | 担当者が従業員にアンケートを差し戻した状態です。 |
再回答 | 従業員が差し戻された依頼をすべて修正した状態です。 |
確定 | 年末調整を確定した状態です。 提出された書類のチェックを完了した場合などにご利用ください。 |
回答期限切れ | 「依頼中」もしくは「入力中」の依頼が、設定した締切を過ぎている状態です。 |
以下の依頼ステータスでは、担当者による収集情報の編集ができません。
- 依頼中
- 入力中
- 修正依頼中
- 確定
対象外理由
対象外理由 | 概要 |
対象外(紙による提出) | 紙による提出を行なうため、SmartHRで年末調整をしない場合。 |
対象外(乙欄) | 今年の収入が源泉徴収票(乙欄)のため、SmartHRで年末調整をしない場合。 |
対象外(退職) | 現在の会社を退職するため、SmartHRで年末調整をしない場合。 |
対象外(給与支給なし) | 今年、給与支給がないため、SmartHRで年末調整をしない場合。 |
対象外(源泉) | 前職の源泉徴収票が入手できないため、SmartHRで年末調整をしない場合。 |
対象外(収入) | 給与収入が2,000万以上を超えているため、SmartHRで年末調整をしない場合。 |
乙欄対象外候補 | 複数の会社で給与の支給を受けている従業員がアンケートで「他社の方が収入が多い」と回答し、年末調整の対象外となる候補のステータスです。 貴社で年末調整を行なうかどうかご判断ください。 年末調整の対象となる場合は、再度、依頼をしてください。 年末調整対象外となる場合は、ステータスを [対象外(乙欄)] としてください。 |
退職対象外候補 |
従業員がアンケートで「年末調整の対象ではない」と回答し、年末調整の対象外候補となるステータスです。 |
源泉対象外候補 |
従業員がアンケートで「源泉徴収票の入手不可」と1つ以上回答し、年末調整の対象外候補となるステータスです。 |
書類一覧・前職一覧のステータス
書類ステータス
ステータス | 概要 |
チェック待ち | 提出内容の確認が行なわれていない状態です。 |
差戻し | 提出された書類を担当者がチェックし、従業員へ修正依頼をして再提出を待っている状態です。 |
ダブルチェック待ち | 担当者が2名体制で書類のチェックをする場合に使うステータスです。提出された書類の一次確認が済み、ダブルチェック待ちの状態です。 ※1名でチェックを完結する場合、このステータスは表示されません。 |
チェック済み | 担当者による確認が完了した状態です。 |