扶養控除等申告書に配偶者以外の扶養家族が表示される条件は、以下のとおりです。
扶養控除等申告書
表示場所は年末調整のアンケートに入力された生年月日により自動で判定します。
扶養家族の所得条件 | 48万円以下 |
従業員の所得条件 | なし |
税法上の扶養する家族がいるかどうかの設問に [いる] と回答します。
扶養家族(配偶者以外)情報の画面で、個々の各対象年度にチェックが入っていることが条件です。
参考:管理者が修正し、扶養控除等申告書に表示させるための編集箇所
修正は、従業員へ差し戻して修正してもらう方法と、管理者が収集情報を編集する方法があります。
操作方法は下記のヘルプの「従業員に修正を依頼する」「管理者が情報を修正する」をご参照ください。
管理者が修正する場合は、依頼詳細画面にある [扶養家族情報] をクリックし、次のように編集して [保存] をクリックすると扶養控除等申告書に表示されます。
例:今年の扶養控除等申告書に扶養家族1を表示させたい場合
該当家族の [扶養対象] は [今年扶養する] にチェックします。
対象年の [給与収入] を入力します。