人事労務管理ソフト 人事労務freeeと連携し、SmartHRと相互に新規の従業員情報を登録したり、既存の従業員情報の更新が可能です。
SmartHRでのマルチログイン機能を利用していたり、人事労務freee側で複数の事業所を管理されている場合でも同様に従業員情報を連携していただけます。
こちらのページでは初回で必要なインストール方法と連携設定の方法を記載しております。
この初回設定では従業員情報の連携(更新)は行われません。
(連携先の設定のみです)
(連携先の設定のみです)
手順
- SmartHRオプション機能をインストールするを参考に、freee連携機能をインストールします。
- SmartHRにログインし、トップページの左側にある [オプション機能] > [freee 連携] をクリックします。
※ マルチログイン機能をご利用いただいているアカウントでログインしている場合は、事業所選択画面が表示されます。任意の事業所を選択してください。
- [freeeエクスポート設定をする] をクリックします。
- 連携設定画面にて連携させたい人事労務freeeの事業所番号を入力し [freee と連携する] をクリックします。
事業所番号については人事労務freeeの画面右上に表示されている会社名にマウスを合わせていただくとご確認いただけます。 - freee アカウントにログインします。
※ 既にログインしている場合はこちらのステップは省略されます。
- ログイン後、アプリ連携の許可を確認する画面が表示されますので、 [許可する] ボタンをクリックします。
- 連携確認画面にて連携させたい事業所となっていること、及び注意事項を確認してください。確認後、下図赤枠にチェックを入れ、[連携する] をクリックします。
- 下図のメッセージが表示されれば連携成功です。
続けて 人事労務freee との連携に必要なエクスポート設定が必要になります。詳しくはこちら のヘルプページをご確認ください。
人事労務freee 連携に関連するヘルプページ
- 1. インストール方法と連携設定 現在ご覧のページです。
- 2. エクスポート設定 連携設定後に行っていただく設定です。
- 従業員情報を取り込む 実際に従業員情報を連携させる方法です。
- マルチテナントの対応について SmartHR または 人事労務freee にて事業所を複数管理されている場合にご確認ください。