SmartHRおよび人事労務freeeで複数の企業アカウント(事業所)を利用している場合でも、企業アカウント(事業所)を選択・設定することで、相互に従業員情報の新規登録や更新が可能です。
SmartHRの企業アカウントを変更する方法
1. [機能] > [freee 連携] をクリック
トップページ左側に表示されている [機能] 欄にある [freee 連携] をクリックすると、企業アカウントを選択する画面が表示されます。
2. マルチログインを設定している場合、連携する事業所名を選ぶ
マルチログインの設定をしている場合、SmartHRの事業所名(企業アカウント)が選択できます。
連携する事業所名をプルダウンから選び、[次へ] をクリックすると、freee連携ダッシュボード画面が表示されます。
後から他の企業アカウントに切り替える場合は?
freee連携画面の右上にある [アカウント情報を更新する] をクリックすると、上記と同じ画面に移動して企業アカウントを切り替えられます。

人事労務freeeの事業所を変更する方法
1. [連携状況を編集] をクリック
freee連携ダッシュボード画面右側の 連携状況 の下にある [連携状況を編集] をクリックすると、連携状況の編集画面が表示されます。
2. [連携を解除] をクリック
[連携を解除] をクリックすると、連携解除の確認画面が表示されます。
3. [解除することを確認しました] にチェックを入れ、[解除] をクリック
連携解除の確認画面にて [解除することを確認しました] にチェックを入れ、[解除] をクリックすると、連携が解除されてfreee連携ダッシュボード画面へ戻ります。
下図のメッセージが画面左下に表示されれば解除成功です。
4. 連携する人事労務freeeの事業所番号を入力し、[連携開始] をクリック
freee連携設定画面へ移動し、連携する人事労務freeeの事業所番号を入力して [連携開始] をクリックすると、連携開始画面が表示されます。
人事労務freeeの事業所番号は、人事労務freeeの画面上部にある会社名にカーソルを合わせると確認できます。

5. 人事労務freeeの画面で [許可する] をクリック
人事労務freeeのアプリ連携開始画面で [許可する] をクリックすると、確認画面が表示されます。
6. 事業所と注意事項を確認し、[連携する] をクリック
連携させたい事業所となっていること、及び注意事項を確認してください。
確認後、下図赤枠にチェックを入れ、[連携する] をクリックするとfreee連携ダッシュボード画面に戻ります。
下図のメッセージが画面左下に表示されれば連携成功です。