CSVファイルやExcelファイルを利用して、複数の従業員情報を一括で登録できます。
1. 一括登録用の CSV / Excel を作成する
従業員情報を登録する一括登録用ファイルを、CSV形式またはExcel形式で作成します。
改行は、Excelセル内の改行をそのまま反映します。
その他、セルに入力可能な文字列については当ページ下部の「各セルに入力可能な文字列一覧」の案内を参照してください。
人事・労務エッセンシャルプラン以上を利用している場合
人事・労務エッセンシャルプラン、人材マネジメントプラン、HRストラテジープランを利用している場合、適用日を指定して一括登録が可能です。
ファイルに部署や雇用形態などのマスターデータや「カスタム項目名」を含む場合は、適用日時点の項目名を入力してください。
適用日時点で存在しない項目名を指定すると、エラーが出て登録ができません。
2.[従業員管理]>[新規登録(ファイル)]の画面でファイルを添付する
[従業員管理]>[新規登録(ファイル)]の画面で[ファイルを選択] からファイルを添付し、[一括登録する]をクリックします。
取り込み結果を、画面右上の[アカウント名]>[共通]>[バックグラウンド処理]から確認します。
結果概要に成功と表示されている場合は登録完了です。
一括登録できる従業員情報は、操作するアカウントが閲覧権限を持つ項目のみです。
閲覧権限がない項目が一括登録用ファイルに1つでも含まれていた場合はエラーになり、すべての情報が登録されません。
従業員項目の権限設定について、詳しくは下記のページを参照してください。
ファイルのフォーマットについて
.csv
形式と .xlsx
形式のファイルに対応しています。
それぞれ、[新規登録する(ファイル)]の画面にサンプルファイルを用意しています。
サンプルファイルは[CSV形式]または[Excel形式]をクリックするとダウンロードできます。
各セルに入力可能な文字列一覧
[各セルに入力可能な文字列一覧]にある[カラム名][説明]を参照して各項目を入力してください。