会社情報以外にも設定変更が必要な項目もあります。
会社名が変更になった場合は、まず [共通設定] > [会社情報] の [編集] ボタンから会社名を変更してください。
会社情報の更新によって自動的に変更が適用される項目もありますが、設定の一部は自動で変更がされません。
会社情報の変更が自動的に適用される項目
- メールフォーマット・給与明細発行通知メールの本文
- メールフォーマット・源泉徴収票発行通知メールの本文
- 給与明細に記載される会社名(ただし、過去の給与明細には反映されません)
会社名変更時に、設定変更・情報の更新が必要な項目
以下をご確認いただき、設定の変更をお願いいたします。
手動の入力で変更が必要な項目
- メールフォーマット・標準招待メールの本文
- メールフォーマット・アカウント登録完了メールの本文
- 事業所情報
- 電子証明書(社名変更はじめ登記情報に変更があると、有効期限内であっても電子証明書が無効になります)
会社名を入力していた場合、手動の入力で変更が必要な項目
- 従業員招待フォーム内のヒント
- カスタマイズした従業員項目
- 追加したToDoテンプレート 等
[最新のデータに更新する]が必要な項目
- 会社名変更前に作成された各種手続き書類の事業所情報
事業所情報の同期が必要な項目
- 会社名変更前に作成された年末調整書類の事業所情報
[アカウント情報の再取得]が必要な項目
- 年末調整画面に表示される社名
年末調整画面の右上のアカウント名をクリックし、[アカウント情報の再取得] を押すと実行できます。