従業員情報の履歴管理機能でよくある質問を記載します。
「登録日」とは?
従業員情報を登録した日です。
例:4月1日に3月1日時点の情報を登録した場合、「登録日」は4月1日になります。
「適用日」とは?
従業員情報を登録する際に指定できるデータの有効開始日です。
指定しなかった場合は登録日と同日になります。
例:4月1日に3月1日時点の情報を登録した場合、「適用日」は3月1日になります。
履歴数に上限はありますか?
ありません。
履歴の保存期限はありますか?
ありません。削除されるまで閲覧できます。
[削除]リンクが見当たりません。
変更履歴の右上にある […]メニュー をクリックすると、[削除] リンクが表示されます。
なお、[適用日] が一番古い履歴は削除できません。( […]メニュー が表示されません)
一番下に表示される履歴に[削除]リンクがありません。削除できないのですか?
はい、[適用日] が一番古い履歴は削除できません。
( [削除する] リンクが表示されません)
削除した後、従業員情報ページに表示される情報はどれになりますか?
「適用日」が一番新しい従業員情報が表示されます。
誤って削除してしまった場合、削除前の状態に戻せますか?
いいえ、戻せません。
残っている従業員情報を元に、更新が必要な箇所の編集を行ってください。
適用日を指定した従業員情報の登録ができません。
適用日を指定した登録は、スタンダードプラン以上のご契約でご利用いただけます。
プラン変更に関してはスタンダードプランについてのお問合せ|SmartHRよりお問い合わせください。